おじいさんのけむり その5 「ひろ!」 おじいさんに呼ばれたのかと思ってドキッとした。 「 大阪のおじさんが呼びに来た。 「おじいさんどうなったんや?」 「お かそうば?かそうばってどこや? 母屋へ行くとお母さんが、真っ赤な目をしていった。 「あんたがかいたおじいさんの絵、花と一緒にお えっ、あの絵入れたんか。じょうずにかけたゆうて、初めて先生にほめてもろたのに。まあええわ。おじいさんが気に入ってくれてたんやったら、ええわ。 お父さんがお礼のあいさつをして、みんなでマイクロバスに乗った。ぼくはおじいさんの写真を持って乗った。けんいちがあとからついてきた。 「 そういって手を合わせている人たちに見送られ、バスはゆっくりと走り出した。 「なあ、旅行に行くんか?よそ行きの服着てバスに乗って。」 「あほ!誰がそんなもん行くか。」 「そんならどこへ行くんや?」 ほんまにどこへ行くんやろ。おじいさんは、どうなるんやろ。 バスは1時間ほど走って、大きな建物に着いた。 「お兄ちゃん、でっかいなあ!」 「うん。」 「おじいちゃんここで寝るんか?」 そうやおじいさんは、ここで寝るのやろ。 ここなら電気がいっぱいついていて明るいから、夜になっても 建物の中は広々として、まるでホテルのロビーみたいだった。奥の部屋へ入ると、部屋の真ん中にお 「最後のお別れです。」 みんながお 「お父さん、おじいさんどうなるんや?」 「焼くのや。焼いて骨にするのや。」 えっ!焼く?骨にする? ぼくはびっくりした。思わず大きな声で叫んだ。 「待ってぇ!焼いたらあかん。おじいさん、かわいそうや。」 「ひろし、やめろ!」 お父さんがとめたけれど、聞くつもりはなかった。 「お母さん、たのむわ。焼かんとって。いうことちゃんと聞くから、宿題もする。けんいちとけんかせえへん。せやからおじいさん焼かんとって。おじいさんかわいそうやないのんか。」 涙がいっぱい出てきた。お母さんがこわい顔をしている。 きっとしかられるんや。しかられてもかまへん。 しかられたっていいと思ったけれど、お母さんはぼくには何も言わずに、お 「お父さん、ごめんなさい。お父さんをほったらかして、パートに行ったりして・・・。許してくださいね。おばあちゃんに押しつけて、私悪かった。きっとうらんではるでしょうね。」 お母さんは、泣きながらいった。 「私さえパートに出てなかったら、こんなことになってなかった。私が悪いんです。」 えらいことになってしもた。 お母さんは悪いことない。そんなつもりやなかったのに。 お父さん何とかいうてえな。 |